9月に入りましたが日中はまだまだ暑いです。今日(3日)の朝はまだ晴れていますが、午後からは雨のようです。既に怪しげな雲が広がっています。来週は雨の日が多いようですが、今年は本当に天候不順で予定していた霊園での作業がはかどらずに困ります。
園内の土手にユーパトリウムの花が咲いています。聞いたことの無い方も多いと思いますが、フジバカマの仲間のようです。数年前に夕霧草と書いてあった物を買って来たのですが、夕霧草ではなかったようです。とにかく、繁殖力が旺盛で1鉢だけ買って来た物を次の年に株分けしました。最初は寺の庭に植えていましたが、3年目に少しだけ樹木葬霊園の土手に植えましたが、かなり増えてきました。
とにかく、繁殖力が旺盛で1鉢だけ買って来た物を次の年に株分けしました。最初は寺の庭に植えていましたが、3年目に少しだけ樹木葬霊園の土手に植えましたが、かなり増えてきました。
ほとんどが薄紫の花です。突然変異かもしれませんが少しだけ白の花があったので他に移したところ、現在は白の花も大きな株になって咲いています。
特に目立つ花ではありませんが、薄紫の花は涼しげな感じがして私はとても好きな花の一つです。