小さな樹木葬

市原南霊園を運営する大通寺の墓所内に低価格でご利用できる合葬墓型樹木葬と個別型樹木葬を設けました。
小さな区画の樹木葬です。

霊園使用について

  • ご利用者の宗教は問いません。生前契約もできます。
  • 地面を掘った穴にさらしに包んで埋葬します。数年後には土に還ります。(ご遺骨は粉砕しません。)
  • 芝生の区画に埋葬します。区画内に草花を植えることはできませんが、合同の花壇に草花を植えることができます。
  • 使用料には管理費が含まれています。
  • 埋葬にお越しになれない方は、郵送での納骨のご依頼も承ります。
  • 樹木葬
  • 個別合葬墓型(すみれ葬)
  • 合同合葬墓型(やよい葬)

合葬墓型樹木葬(里の花)

合葬墓ですが区画に分かれており地面に掘った穴にお一人ずつ埋葬し、上に土をかけますのでご遺骨が他のご遺骨と直接触れ合うことがありません。ご利用者には埋葬した区画番号の分かる図面をお渡しします。(順次に埋葬するため区画の指定はできません。)

お申込み方法について

  • ホームページからダウンロードして、大通寺霊園使用許可申請書(里の花)大通寺霊園維持管理規則(合葬墓型・里の花)(記名、押印してください。)をお送りください。なお、郵送納骨を希望される場合は、併せて火葬埋葬許可証をお送りください。(埋葬に立ち会いできる方は火葬埋葬許可証を当日ご持参して頂いても結構です。)
  • 埋葬は、申請書一式が届きましたらお電話でご希望日を確認させて頂きます。(申請書には必ずご連絡できる電話番号をご記入ください。)
  • 埋葬日の当日にご遺骨、火葬埋葬許可証をご持参ください。区画使用許可書、区画図面をお渡し致します。
  • ※郵送納骨を希望される場合は、郵送納骨のご案内(ホームページ右側のバナー)で詳細をご確認ください。

個別型樹木葬(暁・あかつき)

  • 個別の区画(50cm×50cm)の中からお好きな場所をお選びいただきます。人のみの埋葬でペットの埋葬はできません。
  • 区画は1名から4名まで埋葬できます。
  • 使用料には、埋葬料、管理費が含まれています。
  • 墓標プレート(有料)の設置ができます。
  • 使用期間は最後の埋葬から33年間となります。33年経過した場合は、ご遺骨は合葬墓に移動します。

お申込み方法について

  • 基本的に現地にお越し頂き、お好きな区画をお決め頂きます。同時に申請書類一式をお渡し致します。ご記入の上、後日、郵送してください。併せて使用料のお振込みをお願いします。
  • 現地にお越しになれない場合はご連絡ください。区画の空き状況が分かる図面をお送りします。併せて申し込みに必要な書類一式と使用料振り込みの口座をお知らせします。

    ※ホームページからダウンロードして、大通寺霊園使用許可申請書大通寺霊園維持管理規則(個別型樹木葬 暁・あかつき)(記名、押印が必要)をお送りください。

  • お送り頂いた書類一式とお振込みの確認後に当方より使用許可書等一式をお送りします。
  • 埋葬については、ご希望の日をお知らせください。
    ※郵送納骨を希望される場合は、郵送納骨のご案内(ホームページ右側のバナー)で詳細をご確認ください。

個別型樹木葬(絆きずな)

  • 個別の区画(50cm×50cm)の中からお好きな場所をお選び頂きます。区画の半分を人用に使用し、半分をペット用に使用します。
  • 人用の区画は2名まで埋葬できます。ペットは可能な限り何体でも埋葬することができます。(3体目以降は同じ場所に重ねて埋葬します。)
  • 使用料は埋葬料、管理費が含まれています。ペットの埋葬は、1体当たり1万円の埋葬料が必要です。
  • 墓標プレート(有料)の設置ができます。
  • 使用期間は最後の埋葬から33年間となります。33年経過した場合は、ご遺骨は合葬墓に移動します。

お申込み方法について

  • 基本的に現地にお越し頂き、お好きな区画をお決め頂きます。同時に申請書類一式をお渡し致します。ご記入の上、後日、郵送してください。併せて使用料のお振込みをお願いします。
  • 現地にお越しになれない場合はご連絡ください。区画の空き状況が分かる図面をお送りします。併せて申し込みに必要な書類一式と使用料振り込みの口座をお知らせします。

    ※ホームページからダウンロードして、大通寺霊園使用許可申請書大通寺霊園維持管理規則(個別型樹木葬 絆きずな)(記名、押印が必要)をお送りください。

  • お送り頂いた書類一式とお振込みの確認後に当方より使用許可書等一式をお送りします。
  • 埋葬については、ご希望の日をお知らせください。
    ※郵送納骨を希望される場合は、郵送納骨のご案内(ホームページ右側のバナー)で詳細をご確認ください。

霊園より

当霊園は様々なお客様の状況を想定した上で5つの埋葬タイプをご用意しております。実際にご見学を希望される方は、まずはお気軽に個別説明会にお申込みください。

〒290-0525 千葉県市原市米原2083
アクセスマップはこちら

お問合せフォーム

  • 樹木葬のお花紹介
  • 市原南霊園ブログ
  • ご契約から納骨までの流れ
  • 郵送納骨のご案内
  • お客様の声

宗教法人大通寺 市原南霊園

〒290-0525 千葉県市原市米原2083

アクセスマップ

樹木葬のことならお気軽にご相談下さい

お問合せフォーム