市原南霊園

樹木葬型 ご利用料金

植栽できる植物一覧
(利用する区画に応じて1つを選択)

まんりょう、さつき、しもつけ、しゃくなげ(小型種、有鱗片)
カルミア、しゃくなげ、こでまり、どうだんつつじ、つつじ各種、あせび、むくげ、いちごの木、ゆきやなぎ、かんつばき、つばき(小型種)、うめもどき、くちなし、沈丁花、りょうぶ
もみじ、えごの木、やまぼうし、しゃら、つばき、こぶし、さざんか

植栽できる樹木は1区画につき1種類1本です。区画の中心に植栽します。

下草はりゅうのひげ、きちじょう草、やぶこうじなどから選択。いずれも実費を頂きます。

区画ごとの利用料金

区画の
利用面積
利用料金 植栽樹木
(上記一覧参照)
枕木 特記事項
1.5m×1.0m 45万円 接しない  
1.5m×1.0m 55万円 接する  
1.5m×1.5m 60万円 接しない  
1.5m×1.5m 70万円 接する  
3.0m×2.0m 100万円 [完売]

プレートが必要な方は別途3万5千円(刻字代金含む、税別)が必要です。
通路は枕木敷となっております。
通路に接する区画と接していない区画で、利用料金が異なりますのでご注意ください。
利用料金には1体目の埋葬料と33年分の管理費20万円が含まれております。
契約日から33年経過後も使用を希望する場合は、管理費のみ新たに必要となります。お墓の承継者がいらっしゃらない場合やいらしてもお墓を引き継がない場合は、管理費は不要です。(承継者の方がお墓としてご使用になる場合に限り管理費を頂きます。)
お一人または、ご夫婦だけでご利用の場合は、最後の埋葬が契約日より33年経過していても管理費は不要です。(その場合は、最後の方の埋葬後33年間はそのまま管理し、33年経過の後は、墓標プレートのみ合同供養墓に移動します。埋葬済のご遺骨はそのままとして新たに他者に提供することはありません。)

1区画に何体でも埋葬できますが、2人目以降の埋葬料につきましては、1人につき10万円となっております。

費用例 [1]

もっとも安価な区画を利用・プレートを選択した場合

45万円(永代使用料、管理費)+3万5千円(プレート代金、税別)+樹木、下草代金(実費)

費用例 [2]

平均的な区画を利用・プレートを選択した場合

60万円(永代使用料、管理費)+3万5千円(プレート代金、税別)+樹木、下草代金(実費)

※骨壺処理費として、1個あたり2千円頂きます。