
閉じる
| 条件 | 利用料金 | 区画の利用面積 |
|---|---|---|
| 納骨時に立会し ご遺骨を持参できる場合 |
総額 2万円 |
25㎝×25㎝ |
| 郵送での納骨を 希望される場合 |
総額 3万円 |
|
| 納骨に立会し 墓誌を希望する場合 |
総額 3万6千5百円 |
|
| 郵送で納骨し 墓誌を希望する場合 |
総額 4万6千5百円 |
※郵送納骨の詳細については、こちらをご参照ください。
合葬墓ですが区画に分かれており地面に掘った穴にお一人ずつ埋葬し、上に土をかけますのでご遺骨が他のご遺骨と直接触れ合うことがありません。ご利用者には埋葬した区画番号の分かる図面をお渡しします。(順次に埋葬するため区画の指定はできません。)

埋葬時に立会いを希望される場合は、事前にお電話ください。
埋葬にお越しになれない方は、郵送でご遺骨をお送りいただいた後に、当方にて埋葬し、埋葬時の様子を撮影した写真を郵送でお送りします。同時に埋葬した場所の分かる区画番号のある図面をお送りします。
郵送での埋葬を希望される方は、当方より郵送納骨に必要な物(段ボール箱等)をゆうパックでお送りいたします。ただし、手数料として別途1万円いただきます。
現地にお越しになれない場合は、申請書に必要事項を記入し、霊園維持管理規則に記名、押印のうえ、郵送にてお送りください。各用紙は下記からダウンロードできます。
※骨壺処理費として、1個あたり2千円頂きます。