夏の訪れ
エゴノ木
今年もまた、エゴノ木が満開の季節になりました。樹木葬霊園内にあるエゴノ木は、ピンクの花色の物が園芸品種で私が植えた物です。白花の木は自生している木です。シイタケの原木になるコナラなどとともに里山を代表する木です。 …
最後に咲くシャクナゲ
ここ2,3日はまさに初夏と言う陽気でした。ゴールデンウイークは、お参りの方や見学の方で霊園は賑わいましたが、現在は普段の静かな場所に戻りました。 現在、最後に咲くシャクナゲが咲き始めましたが、皆さんがお越しになった時はま …
山百合の花
霊園内の土手に山百合の花が咲いています。咲いている場所は、コナラの木の根元の半日陰になるところです。昔は今の時期には、いろいろなところで山百合の花が咲いていてとてもきれいに里山をにぎわしていました。 最近は、里山が放 …
樹木葬園内に芝生を植えました。
6月から7月にかけて樹木葬園内に芝生を張りました。面積が広いので大変な作業でした。 7月の上旬ごろまでに植えたものは、その後の長雨のおかげでうまく生育していますが、7月中旬以降に植えたものは、天気が良すぎたために …
夏の花咲く園内
まだ梅雨の最中で樹木葬園内の空もどんよりと曇っています。そんな中でも夏の草花が沢山咲いています。 特に現在きれいに咲いているのは、エキナセアです。この花は、ピンク、白、オレンジ、黄色と花色が豊富にあって初夏から秋まで咲き …