樹木葬
早春の花木
一月前は、蕾だった花が現在、咲き出しました。沈丁花の赤花、白花も咲き始めて、近くに行くと良い香りがしてきます。 アセビの赤花、白花も咲いています。私は、沈丁花もアセビも白花の方が好きです。すべて植えたものですが、アセビの …
区画の花
だんだんと暖かくなって、区画内に植えられた花もにぎやかになってきました。黄色のスイセンが所々に咲いています。小さなスイセンですが、集まって咲いているととても目立ちます。 ラナンキュラスの花は、赤、オレンジ、黄色など花色が …
現在の区画の花
暖かな日があったり寒い日があったりしますが、少しずつ春が近づいて来ていることがわかります。 霊園内の区画に植えられた花も冬の花と春の花が入り混じっています。もう少し暖かくなってくると色々な花が芽吹き出すと思いますが、今は …
スイセンの花
霊園内の区画にスイセンの球根を植えた方がいらっしゃいます。 日本スイセンが最初に咲き始めました。 ラッパスイセンもところどころ咲いています。 毎年、スイセンの花が咲き始めると春ももうすぐだなと言う気になりますが、 …
冬の花芽
寒い日が続きます。私は少し風邪ぎみです。今が一番寒い時期だと思いますが、霊園内の花は春に向けてしっかりと花芽(つぼみ)を付けています。シャクナゲは今にも咲きそうな大きな花芽です。 シャクナゲの花は、花の終わった時に花ガラ …