霊園の紹介
梅雨入り
今日は6月21日です。朝からシトシトと雨が降っています。まだ梅雨入りしたとの発表はされていませんが、どうやら梅雨入りしたようです。霊園から見える空の様子もどんよりと曇っており、まさにこれが梅雨空だと言った感じです。 昨日 …
花まつり
今日、4月8日は、お釈迦様がお生まれになった日で、花まつりと言われております。今年は、桜の開花時期が早く、3月中には咲き終わっていると思っていましたが、予想に反して開花が遅かったので、ちょうど今、ソメイヨシノが満開です。 …
寒い日
昨日は、冬至でした。昔からそうですが、我が家ではかぼちゃを食べて、ユズ湯に入りました。寺の庭の隅にユズの木があります。私が子供の頃からありますから50年以上は経っていますが、成長が遅くそんなに大木ではありませんが、さすが …
道路工事が始まります。
9月の台風で寺の入り口の道路が崩落し通行止めになっている旨をお伝えしましたが、市原市道であるため、市役所に改修工事の要請を再三してまいりました。ようやく、工期が決まり、令和5年10月23日から11月末までとの事です。ご不 …
猛暑
ここ数日は非常に暑い日が続いています。日中の日差しは非常に強く、長い時間は作業できません。千葉はカラ梅雨の状態で土はぱさぱさに乾いています。少し雨が降れば良いのですが、自然は人の思うようにはいきません。これだけ暑いと食欲 …