ブログTOPページ > 霊園の紹介 > ページ 23

霊園の紹介

霊園内のオオムラサキツツジ

オオムラサキツツジは、本当にポピュラーな花で、公園や駅の植え込みなど様々な場所に植えられています。あまりにもいたるところで見かけますので、普段は気にも止められない花かもしれません。   霊園内にも様々な場所に植えてありま …

つつじの花

私たち日本人にとってつつじは、もっとも馴染み深い植物の一つです。現在、各地に植えられたつつじが見ごろになっているようです。 市原南霊園のつつじも綺麗に咲いています。あまりにも多くの園芸品種があって全ての名前は分かりません …

樹木葬霊園内の植物の移動

霊園内にある庭のシャクナゲが大きくなりましたので移動させました。それと同時に他の樹木も移動させたり選定したりしました。結構大変な作業でしたが無事に終わりました。     植えた当初はそんなに大きな物ではありませんでしたが …

シャクナゲが咲き始めました

桜の開花とほぼ同時に早咲きのシャクナゲが咲きだしました。濃いピンク色の物や最初に薄いピンクで後に白くなる物など様々な色合いがあります。ピンク系の物が大半を占めますが、深紅の物や黄色の物もあります。個人的には白系が好きです …

桜の花

桜の花が咲きだしました。まだ咲き始めたばかりで満開は4月の始め頃だと思います。桜の花にも色々な品種があります。ソメイヨシノが園芸品種の代表です。現在、桜と言えばほとんどがソメイヨシノです。とても綺麗でほとんどの人が花と言 …

Page 23 / 29«222324»

アーカイブ