ブログTOPページ > 春の訪れ > ページ 9

春の訪れ

シャクナゲが咲き始めました

桜の開花とほぼ同時に早咲きのシャクナゲが咲きだしました。濃いピンク色の物や最初に薄いピンクで後に白くなる物など様々な色合いがあります。ピンク系の物が大半を占めますが、深紅の物や黄色の物もあります。個人的には白系が好きです …

桜の花

桜の花が咲きだしました。まだ咲き始めたばかりで満開は4月の始め頃だと思います。桜の花にも色々な品種があります。ソメイヨシノが園芸品種の代表です。現在、桜と言えばほとんどがソメイヨシノです。とても綺麗でほとんどの人が花と言 …

色々な花が咲きだしました。

ここ数日の暖かな陽気で、樹木葬霊園内の色々な花が咲き始めました。現在、一番目立つのは、深紅の椿です。ピンクの椿と並んで咲いています。     ピンクの椿はほとんど終わりですが、深紅の椿は今が一番きれいです。ハクレンやモク …

沈丁花の花

今年もまた沈丁花の咲く季節がやってきました。この花の香があたりに漂うと春が来たと実感できます。白花と赤花がありますが香はどちらも同じように感じます。     白花は、休憩小屋の横で咲いています。赤花は、樹木葬型の区画に入 …

杉の木

霊園の周りにある杉は、人工的に植えたものと実生(自然に種から芽生えて育ったもの)があります。風が吹くと花粉の黄色い粉が飛ぶ様子が目視できます。   花粉症の方は今が一番辛い時期だと思います。「樹木葬を考える」のコーナーで …

Page 9 / 12«8910»

アーカイブ