ブログTOPページ > 秋の訪れ > ページ 7

秋の訪れ

紅葉前の山

10月も中旬を過ぎましたが、樹木葬霊園から見える山々は、ほんのちょっとだけ色づき始めたままです。もっとも霜が降りる時期にならないと紅葉しませんので、まだ1ケ月程先になります。天気の日の日中はまだ暑さを感じますが、空の様子 …

秋の花

秋の花にも沢山の種類があります。写真の花は、シュウメイギクとフジバカマです。霊園の入口付近に現在咲いています。シュウメイギクは白とピンクがありますが、同じ場所に植えたピンクは咲き終わって、現在は白が満開です。日当たりや土 …

フヨウの花

朝夕は肌寒さを感じる日もあり、だんだんと秋らしくなってまいりました。大通寺の回りでは、夜になると色々な虫たちが鳴いています。台風のシーズンでもあり、大きな台風が来て被害が出ないか心配な季節でもあります。樹木葬霊園では、フ …

彼岸花

また今年も彼岸花が咲き始めました。ちょうど彼岸の中日頃に満開になると思います。この花が咲くと本当に秋が来たなと感じます。花が咲き終わってから葉が出てくるので不思議な感じのする植物です。     けっこう彼岸花が嫌いな人も …

林の中のキノコ

このところ雨が続いた為か、霊園の林に色々なキノコが生え始めました。毎年のことですが、今年もタマゴタケと思われるキノコも沢山生えています。食べてみるかどうか躊躇しているうちにいつも時期が終わってしまいます。今年も少し迷って …

Page 7 / 10«678»

アーカイブ