ブログTOPページ > 霊園の紹介 > ページ 27

霊園の紹介

樹木葬霊園に咲く桜

全国各地で桜の咲く季節になりました。市原南霊園の桜も満開となりました。 園内にある桜のほとんどは、自然に生えていた山桜です。山桜は花と葉が同時に出てきます。現在の桜の代表であるソメイヨシノは、花が咲いた後に葉が出てきます …

霊園の花壇に咲く花

ヨシノツツジのピンクの花が満開です。ツツジとシャクナゲの交配種のようですが、この種類の花では一番最初に咲きます。この花の鮮やかなピンクを見るとやっと春が来たと実感がします。 モクレンの花も満開を迎えましたが、木がまだ小さ …

スイセンの花

霊園内の区画にスイセンの球根を植えた方がいらっしゃいます。 日本スイセンが最初に咲き始めました。   ラッパスイセンもところどころ咲いています。   毎年、スイセンの花が咲き始めると春ももうすぐだなと言う気になりますが、 …

紅梅の花

紅梅の花が満開になっています。花も可憐ですが、なんとも言えない良い香りを回りに漂わせています。 白梅の花はまだまだつぼみなのですが、なぜ紅梅だけ毎年先に咲くのか不思議です。 梅と言えば思い出されるのは、「東風ふかば にほ …

冬の落葉樹

毎日寒い日が続きます。そんな日はストーブで「いいおいも」のサイトで購入した安納芋の焼き芋でも作って暖かく過ごしたいですが、そうも言っていられないので霊園で作業をしています。霊園も寒いですが、空気が澄んでいて富士山や外房の …

Page 27 / 29«262728»

アーカイブ