朝夕は肌寒さを感じる日もあり、だんだんと秋らしくなってまいりました。大通寺の回りでは、夜になると色々な虫たちが鳴いています。台風のシーズンでもあり、大きな台風が来て被害が出ないか心配な季節でもあります。樹木葬霊園では、フヨウの花がとても綺麗です。今まで、フヨウと言うと夏の花のイメージが強かったのですが、初秋の頃のフヨウの花が一番綺麗に思います。

DSCN3951  DSCN3949 DSCN3948

ピンクと白の花が咲いています。私が子供の頃にちょうど寺の入口付近に大きなフヨウの木があり沢山の花が咲いていました。今は枯れてしまいましたが、ピンクのフヨウでした。当時は、その花の名前すら知らなかったのですが、現在、ピンクのフヨウの花を見ると子供の頃の事を思い出します。もうすぐフヨウの花も終わり沢山の種ができる頃には、本格的な秋がやって来ます。