霊園から見える山々が新緑の季節を迎えてとても綺麗です。最近は紅葉の山々よりもむしろ今の時期の方が美しく感じます。
山桜の白や落葉樹の薄緑の若葉と常緑樹の濃い緑のコントラストが里山を彩ります。5月上旬頃までは、木々の若葉がとても綺麗です。木によって若葉の色が違います。モミジ系は赤い新芽ですが、ほとんどの樹木は緑系です。同じ緑でも微妙に色合いが違いますので、良く観察してみると面白いかもしれません。
また、例年より遅れて染井吉野が満開になっていますので、一挙に春が来たと感じます。全国各地で桜が満開のようです。風物詩のようになっていますが、桜の木の下に陣取り酒盛りを楽しむのも良いかもしれません。
私は一人で静かに眺めて過ごしています。また、春になって様々な花の苗が売っています。区画に植えられた花々も色々な種類があり綺麗に咲いています。
人によって色々な花を植えてありますので霊園内の区画の花を見て歩くのも楽しいです。(不謹慎かもしれませんが。)