ここ数日、朝はまだ少し寒いですが、日中の日なたにいると汗ばむような春の陽気です。霊園内の河津桜は、葉が多くなって、その柔らかな緑が美しいです。現在、オカメザクラが満開になっています。このまま暖かな日が続けば今年のソメイヨシノの開花はかなり早くなると思いますが、相手が生き物なだけに満開の日を当てる事はさすがに難しいです。

  

  

シダレ梅も今が満開で薄いピンクの花が沢山付いています。アセビの花は、咲き出してからなかなか満開になりませんでしたが今が満開のようです。梅もアセビも花が綺麗ですが、近くで感じる甘い香りが何より春を感じさせてくれます。遠くの山々の景色は春霞がかかったように見えますので空気自体も春のものに変わってきたのだと思います。

よく見ると冬の間、枯れ木の様だった落葉樹の芽も随分と大きくなってきましたので、新緑の美しい時期もあと少しで訪れると思います。楽しみな反面、草との格闘を想うとちょっと鬱な気分になるのですが。