現在、区画内のシャクナゲが満開です。白、ピンク系がほとんどですが、本当に美しいです。シャクナゲが好きな私には至福の時と言えるかもしれません。
花の寿命は2週間程でしょうか、その2週間のために結構な手間をかけて世話をします。誰かに「綺麗ですね」と言われると自分が褒められているようなとても嬉しい気持ちになります。区画以外にも植えましたが、全部で200本以上はあると思います。今年も数本買って植えましたが、どうしても綺麗なシャクナゲを見つけると衝動買いしてしまう悪い癖があります。
最近は数千円で買える小さな物を植えていますが、もしも私がいなくなっても何十年後かには見上げるように大きく育ち咲いていて欲しいと思いながら植えています。それから、現在、綺麗に咲いている花は、アカシアです。たしか品種名をカスケードと言ったと思いますが、霊園に行く途中の道の傍で咲いています。
まるで、ブドウの房のような花はとても綺麗です。成長が早く根が枝葉の成長に追いつかない様子で大風が吹くと倒れてしまうのが難点です。
毎年、支柱を取り換えなければなりません。
去年、大胆な剪定をしましたので、もう大丈夫かもしれませんが風が吹くとちょっと心配です。