ここ数日は雨が降って少し猛暑でなくなりましたが、その前までは殺人的な暑さでした。雨もほとんど降らずにカラカラの状態でしたので、少し雨が降って植物に水やりをせずに済むので助かります。ただ、今の雨は所によっては物凄い量の雨が降り異常です。また晴れの日が続くと非常に暑くなると思います。
現在、霊園内は夏の花が沢山咲いています。ヤマユリの花がとても綺麗です。少しずつ増えてきましたが、キョンに食べられてしまい去年よりも数が少なくなってしまいました。エキナセアも夏の花ですがこちらも少しずつ増えて植えた覚えのない所にも咲いています。霊園の休憩小屋の前にノリウツギの白い花が咲いていますが、清涼感があって気に入っています。一昨年の春に植木屋さんに根元から剪定されてしまって咲かなかったので3年ぶりに見る花です。
花だけでなく虫たちの活動も盛んです。ミヤマクワガタが木の樹液を吸いに来ていました。蜂も来ているので注意が必要ですが、こちらから無暗に近寄らなければほとんどの場合、刺したりしないと思います。少し山に入ればカブトムシやクワガタが沢山いるように思います。もう少しで夏休みです。子供の頃に虫を追いかけて山に行ったり、川で魚釣りをしたりした懐かしい記憶が蘇ります。