朝夕はかなり寒い日があります。天気は相変わらず雨や曇りの日が多いです。本格的な紅葉はまだ先になりそうですが、樹木葬霊園内の木々の中には紅葉し始めた物もあります。ミヅキと言う雑木は自然に生えている物ですが、所々で紅葉しています。
霊園内のいたるところに自生しています。日当たりや土の中の水分の関係かもしれませんが、紅葉しているものと全くしていないものがあります。また、所々に植えてあるドウダンツツジは毎年綺麗に紅葉しますが、今年も段々と紅葉し始めました。
ドウダンツツジは、よほど日当たりが悪くないかぎり綺麗に紅葉します。霊園から見える山々はまだ緑色で紅葉する様子はありません。例年ですと12月初旬頃が紅葉のピークで、その頃になると山々の木々は赤や黄色に変わります。
ただ今年はあまりにも天候不順だったので例年どおり紅葉するか分かりませんが、自生している樹木の中にも紅葉しやすい木がありますので、順次、ご紹介いたします。