霊園内区画のシンボルツリーのシャクナゲが咲きそろってきれいです。

どの品種もあまり大きくならないものですが、初雪(白)、ドック(うすいピンク)パーシーワイズマン(うすいオレンジ)、少し大きめになるモーニングマジック(うすいピンクから白)、ハイドンハンター(濃いめのピンク)などが満開です。

初雪 ドック

パーシーワイズマン モーニングマジック

ハイドンハンター DSCN3568

シャクナゲはよく咲いた次の年は花が少ないです。(隔年開花)残念ながら、今年咲かなかった区画もありますが、来年は多くの花が咲くと思います。

区画内に植える事のできる樹木はシャクナゲ以外にも何種類かあります。

私のお勧めは、リョウブ(品種名ピンクスパイヤー)です。落葉樹で夏に薄ピンクの花がブラシ状に咲きます。秋には葉が黄色に黄葉します。常緑樹と違って季節ごとに違う姿が見れますので、四季を感じることが出来て美しいと思うのですが、知名度が低いためか、あまり人気がありません。

もっとも私の勝手な好みなので、人それぞれ好きな樹木があって当然ですが。

区画のシンボルツリーも大分様々な種類が植えられてきました。契約された方がどんな樹木を選択されるのか想像するのも興味深いです。
(不謹慎かもしれませんが。)