ブログTOPページ > 冬の景色 > ページ 10

冬の景色

冬の花芽

寒い日が続きます。私は少し風邪ぎみです。今が一番寒い時期だと思いますが、霊園内の花は春に向けてしっかりと花芽(つぼみ)を付けています。シャクナゲは今にも咲きそうな大きな花芽です。 シャクナゲの花は、花の終わった時に花ガラ …

冬の落葉樹

毎日寒い日が続きます。そんな日はストーブで「いいおいも」のサイトで購入した安納芋の焼き芋でも作って暖かく過ごしたいですが、そうも言っていられないので霊園で作業をしています。霊園も寒いですが、空気が澄んでいて富士山や外房の …

ロウバイの香り

ロウバイの花が満開になっています。例年ですと2月上旬ごろから咲き始めますので、この花が咲くと春の足音が聞こえるような気がしますが、今年は開花が早くてまだまだ春は遠いです。花は本当に蝋細工の様に見えて不思議な感じがしますが …

富士山

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。このところとても寒くて空気が澄んでいますので、霊園内から遠くの山々が良く見えます。よく晴れた日は丹沢方面やもっと先の山々もうっすらと確認することが出 …

椿の花

霊園内に椿の花が咲いています。例年ですと1月中旬過ぎから咲き始めますので、今年は随分と咲き始めが早いです。赤色の花は、ヤブツバキで園内のものは全て自生していたものです。千葉県は暖かいせいかもしれませんが、山のあちこちに自 …

Page 10 / 11«91011

アーカイブ