2月10日の夜から11日の未明にかけて、雪が降りました。1月に降った時ほどは積もりませんでしたが、今回の雪は水分が多くて雪かきが大変でした。写真は12日の朝の物ですが、霊園内の日陰の所や芝生にはまだ雪が残っています。また、数日後に雪が降るそうです。雪かきは重労働なうえにそのままにしておいてもいずれは解けると分っている為か無意味に感じてしまいます。

  

  

雪の多い所の方は、毎日のように雪かきをしていると思うと頭の下がる思いがします。富士山もかなり雪が積もっている様子で、下の方まで白くなっています。関東地方は、今年の冬の降水量がかなり少なかったそうですが、北陸や新潟の方はかなりの大雪になっているそうで、関東で雪の日が少なかったのはなぜなのでしょうか?雪にはなれていないので早く春の陽気になって雪の心配をしなくても良い暖かな日を待ち遠しく思います。

もし、天気予報で雪が降る予報の日にお越しの際は、お電話ください。

園内に車で乗り入れできない場合があります。よろしくお願いいたします。