ここ数日は、非常に寒いです。特に北風の日は顔が引きつるような寒さです。ただ、霊園内に少しずつですが、花が咲いてきましたので春が近いような気がしてきます。椿は様々な種類があります。品種によって咲く時期が大分違いますが、エガヲと言う品種やワビスケなどは、満開になっている物もあります。また、ロウバイは今が満開です。例年だと今頃は花が終わっていると思いますので、寒さが影響して咲いている期間が長いように思います。スイセンの花も満開ですがスイセンは大体今頃に満開だったと思います。
夕方、暗くなるのが少し遅くなりましたので、確実に日は長くなっていると実感できますが、園内や駐車場の落葉樹は枯れ枝の様な感じでまだまだ冬眠中の様です。毎日、日本海側は雪が降って非常にご苦労されていると思います。それを思うと千葉県は雪が降りませんので、寒いと言って暖かな室内にいるのは贅沢なのだと思います。一週間程前は暖かな日が数日あって、池の方からカエルの鳴き声が聞こえたのですが、今はまた静かになってしまいました。彼らもまた私の様に春を待っているようです。