彼岸だと言うのに日中は、まだまだ暑いです。今年の異常な暑さで、彼岸花の開花の時期も遅くなるように思っていましたが、彼岸の中日の頃にはたくさんの花が咲きだしました。
彼岸花が咲きだすのは、気温に左右されるのではなくて、まるで日の長さが分かっているかのように毎年、彼岸に咲きます。実際のところは、なんの影響で開花するのかは不明です。夜になると秋の虫たちの声が聞こえますが、日中は、セミが鳴き、アゲハチョウが飛んでいます。彼岸花にも蝶が密を求めて飛び回っています。霊園内から見える雲は、秋の雲です。また、どんぐりの実もたくさん落ちています。夏と秋が混在しているような感じがします。
海水の温度が高いからか、大雨が降り、台風が来ると大きな被害が出ます。例年だと10月になればあまり台風が来るような気がしませんが、今年はまだまだ心配です。暑いのは苦手なので早く涼しくなって欲しいのですが、半そでのシャツをしまうのはまだ先になるのでしょうか。