
大通寺の霊園内に自分自身でデザインして作成するお墓の区画を作りました。区画内に自分の好きな樹木や草花を植え、花壇や踏み石の配置を考えてお好きな様にお墓のデザインが出来ます。
実際のイメージ



写真の例は、住職である私が自分で作成したバラのアーチがある洋風のお墓と石と苔を使用して作成した和風のお墓です。自分のお墓を自分自身で手作りできる「自分で造るお墓」です。ガーデニングに興味がある方にはお勧めです。
※デザイン可能なエリアは更地になっておりますので、自由に設計が可能です。
納骨・区画について
納骨は区画内のお好きな場所をあらかじめご指定ください。穴を掘って布の袋にお骨を入れて土に還します。墓誌等の設置の有無はご自身でお決めください。植栽する樹木は剪定できる物に限ります。

Loading…
(使用料金)
※私が作成した区画は、洋風区画の材料費が約20万円、和風区画が約30万円でした。(ホームセンター、ネット通販利用)植物や石等にこだわりを持って作成しましたので、材料費がかかりましたが、デザインの仕方や材料を工夫すれば数万円でも出来ます。人件費は1日当たり2万円で2~4日で作成できます。
墓碑については、当方にご依頼される場合は、15cm角の黒御影石で刻字代金込の3万5千円(消費税別)となります。